政治家は「ぶれない」ことが必要である。
そのことが政治家になる為の絶対必要条件だと思います。
政治家が「ぶれて」いたのでは、外交、防衛など有ったものではないはずです。
政治家ではないのですが「白洲次郎」が昨今もてはやされているのは、「ぶれない男」だからです。
最近の政治はぶれまくり、何でもありですね。
党の公認をもらいながら、風向きが悪くなったら所属政党を隠したり、党首の人気が悪くなれば、違う人とペアポスターに刷りなおしたりと、こいつらの目的はいったい何なのか?議員になるのが目的なのか?良い政治を行い国民、国家を平和で安心できる方向に導くことが目的ではないのか!?
「民主党がマニフェスト修正」政権を奪取と言っていたのは、昨日今日の話ではないはずです。
いかに場渡り的に党内調整をやっているかが露呈しました。
社民党や左派の連中がのさばっている限り、国民は信用しないと思います。